fixed number of places 意味
日本語に翻訳
携帯版
- 定員枠{ていいん わく}
- fixed fixed 付け づけ 造り付け つくりつけ 付け つけ 不動 ふどう 定置 ていち 所定 しょてい 決まりきった きまりきった 一定 いってい いちじょう
- number 1number n. 数; 数字; 番号; (雑誌の)号; 曲目. 【動詞+】 ascertain the number of people
- fixed number 定員{ていいん}、定数{ていすう}
- number of number of 若干 じゃっかん
- number of places 桁数{けた すう}
- number of places 桁数{けた すう}
- in any number of places かなり多数{たすう}の場所{ばしょ}で、至る所で
- reduced number of polling places 《a ~》投票所{とうひょうじょ}の数の減少{げんしょう}
- fixed number 定員{ていいん}、定数{ていすう}
- after going through a number of places 回り回って
- change the fixed number of ~の定数{ていすう}を変更{へんこう}する
- fixed number of digits 桁固定{けた こてい}
- fixed number of regular personnel fixed number of regular personnel 定員 ていいん
- fixed number testing plan fixed number testing plan 定数打切り試験法[電情]
- fixed point number fixed point number 固定小数点数[電情]
例文
- the fixed number of places was about four , and their offices were in their residences .
定員は4名前後、自邸が役宅となった。 - according to " shugaisho " (an ancient encyclopedia in 14c ) the fixed number of places was four .
『拾芥抄』では定員4とされている。 - the fixed number of places was five each (later six each ) from sayu konoefu (the left and right divisions of the inner palace guards ).
左右近衛府からそれぞれ5名ずつ(後に6名ずつ)を定員とする。